カロリーアンサー導入事例
日本料理 魚繁大王殿 様
業種:日本料理
導入目的:新商品開発と栄養成分表示のため
滋賀県東近江市の魚繁大王殿様へカロリーアンサーを納品いたしました。 1970年「すし屋 魚繁」として創業された店舗は、春には綺麗な桜並木も姿を見せる勝運授福の神様・太郎坊宮の麓にあります。魚繁大王殿様では、滋賀・びわ湖の食材を生かした日本料理、湖魚料理をご提供されており、会席料理、宴会メニューからオードブル、仕出し弁当まで対応されています。 「カロリーアンサー」導入経緯は、事業再構築補助金をご活用され、新事業として高齢者や嚥下障害者向け弁当類の商品開発及び販売を行う目的で「嚥下食 叶和(えんげしょく とわ)」のサイトを新たに開設され、より一層お客様に安心安全な商品をお届けすると共に、信用獲得の為に採用頂いております。 コロナ禍の厳しい風向きのなか、事業の撤退を検討する企業もありましたが、一部商品の海外販売を行うなど、地域に根付いた事業を何としても守るために、意欲的に試行錯誤されている姿が伺えます。将来的には、別事業としてカロリー計算・受託測定事業も計画されています。 今後も、カロリーアンサーが魚繁大王殿様の様々な事業のお役に立てれば幸いです。
会社概要
会社名 | 日本料理 魚繁大王殿 様 |
---|---|
従業員数 | |
事業内容 | 日本料理 |
設立 | 一九七〇年九月 |
URL | https://www.uoshige.info/ |