カロリーアンサー導入事例
福島県立相馬農業高等学校 様
業種:高等学校
導入目的:食品研究のため
創立119年目を迎えました、福島県立相馬農業高等学校 食品科学科へカロリーアンサーを納品致しました。 食品科学科では、農産物を利用して、多くの加工品を生産しています。また、課題研究やプロジェクト学習において、食品の研究に取り組んでいます。その中で、栄養価について評価する方法を思案していたそうですが、カロリーアンサーに着目頂き、実機測定テストを経て、導入頂くこととなりました。 カロリーアンサーは、分かり易い操作で短時間で栄養価が測定でき、薬品等を使用せず生徒の皆さんでも安全に利用できるところも利点です。 相馬農業高等学校では、毎月(5~12月)「相農ショップ」を開催し、地域で人気のショップとなっているそうです。販売品目は、パンや洋菓子、和菓子、ジャム、乳酸飲料、トマトジュース、みそ、肉製品など多岐に渡っています。また、生産環境科で生産した農産物も人気です。 食品科学科では、販売を通じ地域の方々との交流を深めると共に、生産から販売に至るプロセスについて学ぶことが出来ることも魅力だそうです。今後、「相農ショップ」の販売商品や授業による生徒の研究発表などにカロリーアンサーをご利用頂き、栄養についての知見を深めて頂ければ幸いです。
会社概要
会社名 | 福島県立相馬農業高等学校 様 |
---|---|
従業員数 | |
事業内容 | 高等学校 |
設立 | 明治36年6月1日 |
URL | https://soma-ah.fcs.ed.jp/ |